header

縁取りのある道を描くには[フリーフォーム]で一筆書きします。[図形描画]→[オートシェイプ]→[線]→[フリーフォーム]を選択します。始点から順に角をクリックして、最後に始点をクリックします。[塗りつぶし]の[色]は白で、オートシェイプの初期設定はされています。それでは、グリッド線が見えないので、図形を描いたら、[塗りつぶしなし]に設定し、サイズハンドルを右クリックして[オートシェイプの規定値に設定]を選んでおきましょう。そうすれば、図形の中が透明になって、グリッド線が見えるようになります。

次に、[頂点の編集]で交差点や路地を追加してみましょう。図形を選択して、図の四隅か辺にあるサイズハンドルにポインタを合わせて、右クリックをして[頂点の編集]を選択します。交差点を追加する場所にマウスポインタを合わせます。そしてCtrlキーを押しながら、クリックをすると、頂点が追加されます。同じように、もう一か所、頂点を追加します。追加した二つの頂点の間にある線にポインタを合わせて、上にドラッグし、交差する道の縁取りで、ボタンを離します。すると頂点がもう一つ追加されます。斜めになった線にポインタを合わせてドラッグをします。先ほどと同じように、交差する道の縁取りを作ります。

また、[頂点の編集]で、道の端を丸くしていきます。図を選択して、サイズハンドル上で右クリックして、[頂点の編集]を選択します。角の頂点にマウスポインタを合わせて右クリックし、メニューから[頂点を中心にスムージングする]を選択します。真っすぐでよい道も曲がるので、戻したい線の上で右クリックをします。メニューから[線分を伸ばす]を選択します。同じように、下の頂点でもスムージングをします。最初の頂点のところでクリックをすると、[調整ハンドル]が出てきます。[調整ハンドル]をドラッグして、道の線の上方向に道幅の六割くらいまで伸ばします。同じように下の頂点も、伸ばします。そうすると、道の幅が丸くなります。

道の端を、波形にすることもできます。波形にする辺の真ん中を、Ctrlキーを押しながらクリックします。頂点ができるので、その頂点で右クリックして、[頂点を中心にスムージングする]を選択します。[調整ハンドル]を30度傾斜させます。両端の頂点と、真ん中の頂点を調整します。